やきゅつく プレイ
日記 1年目
前半戦総括
順位
1位 ヤクルト 46勝32敗3分
2位 阪神 47勝34敗
3位 巨人 38勝40敗3分
4位 横浜 35勝44敗2分
5位 広島 32勝44敗5分
6位 中日 30勝51敗
順位推移
4月 5月 6月
中日 5位ー5位ー6位
詳細 得点 失点 HR 盗塁 打率 防御率
259(6) 352(6) 45(6) 2(6) .238(6) 4.34(6)
カッコ内の数字はリーグ内の順位
5月に入っての交流戦での9連敗のせいでそのあとチームがガタガタになっちゃいました。
パ・リーグとの対戦成績がわかんないけど、たぶん福岡には全敗で完敗です。なんか現実の中日と同じ感じになってるのは情けない。こうなったらレギュレーション会議で交流戦廃止運動をするしかない。
成績を比べると、盗塁数2が響いてる。それもすべて荒木だし。広島なんか40以上あって広島野球復活か?ってちょっと逆に期待。投手部門は川上が登板するときは絶対負けれない。ここでなんとかすれば、大型連敗は防げると思うけど。
あと、練習をほどほどでやっていたためか福留が6月に全治1週間の怪我をしただけだった。ただ、7月くらいのなると蓄積疲労がたまってきてこれから先ちょっと怖いかも。
オールスターには川上、井端、福留が選ばれました。
前半戦個人的MVP
投手部門 川上憲伸 防御率 2.39(4) 勝利数 8勝(2)
野手部門 井端弘和 打率 .327(4) 得点 45(4) 安打数 107(1) 出塁率 .378(2)
カッコ内の数字はリーグ内の順位
川上はエースとして大車輪の活躍、井端はうれしい誤算、ごめんなさい期待してませんでした。本当は福留がこれくらいやって欲しかったんだけどなぁ… あと目に付いたのは、森野が本塁打数13本でリーグ4位、おいw本塁打王狙えるんじゃないか。それと荒木が四球を30個も取っていたこと。やれば出来るじゃん。
オフィス
トレード:今作ではトレード、FAは出来るだけ使わないでやろうと決めていたので、トレードは全くしていません。
外人補強:国内の新人にかまってたら時間がなく…
国内新人探索結果:田淵幸一(22)、岡林洋一(22)
施設設置:4月に医務室
お金 約11億5千万
スポンサーサイト
theme : ゲームプレイ日記
genre : ゲーム
tag : ゲーム プレイ日記 やきゅつく